MEMORY OF KYOTOLIFE

kyotomoide.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2011年 05月 03日

新緑の大原 -宝泉院 春の夜灯り(前編)-

新緑の大原 -宝泉院 春の夜灯り(前編)-_b0169330_2122013.jpg
大原・宝泉院の春の夜間拝観「春の夜灯り」を訪れました。(2010年4月30日訪問)



新緑の大原 -宝泉院 春の夜灯り(前編)-_b0169330_2122591.jpg
夕暮れを迎えた三千院の前の参道を歩いていきます。
新緑の大原 -宝泉院 春の夜灯り(前編)-_b0169330_2122968.jpg
突きあたりにあるのが勝林院。
新緑の大原 -宝泉院 春の夜灯り(前編)-_b0169330_21221386.jpg
行灯の優しい光が灯っていました。
新緑の大原 -宝泉院 春の夜灯り(前編)-_b0169330_21223187.jpg
振り返ると、今歩いてきた参道も行灯の明かりに照らされていました。
新緑の大原 -宝泉院 春の夜灯り(前編)-_b0169330_21223562.jpg
新緑の大原 -宝泉院 春の夜灯り(前編)-_b0169330_21221888.jpg
勝林院は、古くから来迎院とともに天台声明の道場で、
新緑の大原 -宝泉院 春の夜灯り(前編)-_b0169330_21222341.jpg
1186年(文治2年)には顕真と法然との宗論、いわゆる大原問答が行われました。
新緑の大原 -宝泉院 春の夜灯り(前編)-_b0169330_2122277.jpg
空が暮れていくとともに・・・
新緑の大原 -宝泉院 春の夜灯り(前編)-_b0169330_212239100.jpg
ほのかな灯りが浮かび上がってきました。
新緑の大原 -宝泉院 春の夜灯り(前編)-_b0169330_21224340.jpg
お堂にも明かりが照らされる中、
新緑の大原 -宝泉院 春の夜灯り(前編)-_b0169330_21225128.jpg
勝林院から宝泉院に続く道を歩いていきます。
新緑の大原 -宝泉院 春の夜灯り(前編)-_b0169330_21231170.jpg
客殿に入ると、目の前に光に照らされた額縁庭園が広がります。
新緑の大原 -宝泉院 春の夜灯り(前編)-_b0169330_2123042.jpg
新緑の大原 -宝泉院 春の夜灯り(前編)-_b0169330_2123685.jpg
柱と柱の間の空間を額縁に見立てて観賞するのが、この庭園が最も美しく見えることからその名がつきました。
新緑の大原 -宝泉院 春の夜灯り(前編)-_b0169330_21231714.jpg
西側には竹林やカエデ、南側には樹齢700年の五葉松を見ることができます。
新緑の大原 -宝泉院 春の夜灯り(前編)-_b0169330_21235836.jpg
ここが特等席ですね^^
新緑の大原 -宝泉院 春の夜灯り(前編)-_b0169330_21232954.jpg
春の穏やかな心地よい夜風が、
新緑の大原 -宝泉院 春の夜灯り(前編)-_b0169330_21233525.jpg
お堂の中を通り過ぎていきます。
新緑の大原 -宝泉院 春の夜灯り(前編)-_b0169330_21232310.jpg
額縁の中の絵が時間の経過とともに、
新緑の大原 -宝泉院 春の夜灯り(前編)-_b0169330_21234011.jpg
より一層光に浮かび上がってきます。
新緑の大原 -宝泉院 春の夜灯り(前編)-_b0169330_21234650.jpg
そんな中を・・・
新緑の大原 -宝泉院 春の夜灯り(前編)-_b0169330_21235129.jpg
竹で作られた行灯に灯るろうそくの炎が妖しく揺らめきます。
新緑の大原 -宝泉院 春の夜灯り(前編)-_b0169330_2124326.jpg
設えられた花も・・・
新緑の大原 -宝泉院 春の夜灯り(前編)-_b0169330_21271373.jpg
行灯の光に浮かんでいました。
新緑の大原 -宝泉院 春の夜灯り(前編)-_b0169330_2124972.jpg
時間が経つのも忘れ、じっと静かにこの絵と向き合っていると、
新緑の大原 -宝泉院 春の夜灯り(前編)-_b0169330_21241542.jpg
やがて漆黒の闇に包まれていきました。

by kyoto-omoide | 2011-05-03 18:00 | 京都(新緑) | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 新緑の大原 -宝泉院 春の夜灯...      新緑の大原 -三千院- >>