MEMORY OF KYOTOLIFE

kyotomoide.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2012年 10月 18日

斑鳩(いかるが)の里 -法輪寺-

斑鳩(いかるが)の里 -法輪寺-_b0169330_23142732.jpg
風情ある土塀の続く大和路・斑鳩の里へ。(2011年10月8日訪問)



斑鳩(いかるが)の里 -法輪寺-_b0169330_23143076.jpg
法隆寺を出て、西院伽藍の五重塔を遠望しながら田園風景の中を歩いていきます。
斑鳩(いかるが)の里 -法輪寺-_b0169330_23143716.jpg
斑鳩(いかるが)の里 -法輪寺-_b0169330_23144456.jpg
斑鳩(いかるが)の里 -法輪寺-_b0169330_23145297.jpg
風景に溶け込むように佇む五重塔に別れを告げ歩いていくと、
斑鳩(いかるが)の里 -法輪寺-_b0169330_23145346.jpg
コスモスに彩られた路が続き、
斑鳩(いかるが)の里 -法輪寺-_b0169330_2315026.jpg
遠くに今度は法輪寺の三重塔が見えてきました。
斑鳩(いかるが)の里 -法輪寺-_b0169330_231586.jpg
秋の青空の下、
斑鳩(いかるが)の里 -法輪寺-_b0169330_23151075.jpg
コスモスに包まれるように佇むその姿は、
斑鳩(いかるが)の里 -法輪寺-_b0169330_23151686.jpg
記憶の中の、どこか懐かしい風景を呼び起こしてくれました。
斑鳩(いかるが)の里 -法輪寺-_b0169330_23152711.jpg
秋の日差しを浴びて、風に揺れるコスモスの花たちが、
斑鳩(いかるが)の里 -法輪寺-_b0169330_23153027.jpg
のどかな風景に彩りを添えていました。
斑鳩(いかるが)の里 -法輪寺-_b0169330_23153877.jpg
斑鳩(いかるが)の里 -法輪寺-_b0169330_23154243.jpg
斑鳩(いかるが)の里 -法輪寺-_b0169330_0444763.jpg
斑鳩(いかるが)の里 -法輪寺-_b0169330_0444897.jpg
コスモスの小路を歩いていくと、
斑鳩(いかるが)の里 -法輪寺-_b0169330_0445949.jpg
今度は柿の木の林が現れ、
斑鳩(いかるが)の里 -法輪寺-_b0169330_045096.jpg
大和路らしい風景と出会うことができました。
斑鳩(いかるが)の里 -法輪寺-_b0169330_0462940.jpg
そんな風景の中を歩いていくと、
斑鳩(いかるが)の里 -法輪寺-_b0169330_046986.jpg
法輪寺に到着しました。
斑鳩(いかるが)の里 -法輪寺-_b0169330_0461914.jpg
秋の青空の下で、
斑鳩(いかるが)の里 -法輪寺-_b0169330_0461875.jpg
山門越しに三重塔と講堂が見えています。
斑鳩(いかるが)の里 -法輪寺-_b0169330_045581.jpg
山門をくぐると目に入ってくるのが、
斑鳩(いかるが)の里 -法輪寺-_b0169330_0455896.jpg
この優美な姿をした三重塔。
斑鳩(いかるが)の里 -法輪寺-_b0169330_0452455.jpg
太平洋戦争末期の昭和19年に落雷で焼失しましたが、昭和50年に飛鳥様式に忠実に再建されました。
斑鳩(いかるが)の里 -法輪寺-_b0169330_0452317.jpg
三重塔の向かいにあるのが本堂にあたる金堂で、
斑鳩(いかるが)の里 -法輪寺-_b0169330_0454734.jpg
参道の奥に見えるのが講堂(収蔵庫)です。
斑鳩(いかるが)の里 -法輪寺-_b0169330_0453644.jpg
参道を歩き講堂に向かいます。
斑鳩(いかるが)の里 -法輪寺-_b0169330_0453698.jpg
金堂が老朽化したため、現在はご本尊の薬師如来(飛鳥時代末期)はこちらに安置されていました。
斑鳩(いかるが)の里 -法輪寺-_b0169330_0454745.jpg
お参りを終え講堂を後にします。
斑鳩(いかるが)の里 -法輪寺-_b0169330_0451250.jpg
気持ちのいい青空の下、訪れることができた法輪寺でした。

by kyoto-omoide | 2012-10-18 09:30 | 奈良 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 斑鳩(いかるが)の里 -法起寺-      斑鳩(いかるが)の里 -中宮寺- >>