MEMORY OF KYOTOLIFE

kyotomoide.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2012年 10月 30日

亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-

亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_182567.jpg
チンギアーレでランチをいただき亀岡駅前に戻ると、ちょうど鉾が鉾町に還っていくところでした。(2010年10月24日訪問)



亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_18252472.jpg
北町の鍬山が進んでいきます。
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_18252835.jpg
駅前で電線も多く、屋根に乗った屋根方が電線を持ち上げ、
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_18253264.jpg
鉾を通していきます。
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_18253722.jpg
女の子たちが奏でるお囃子にのせて、
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_18254557.jpg
鉾町へと帰っていきました。
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_20363155.jpg
続いて進んできたのが三宅町の翁山。
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_20363673.jpg
一番遠い鉾町に位置する鉾です。
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_20364059.jpg
音頭取りの掛け声で、
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_20365173.jpg
鉾につながれた縄を思い切り引っ張り、
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_20365648.jpg
直角に曲がって進んでいきました。
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_2037194.jpg
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_20371288.jpg
続いては、西竪町・東竪町の羽衣山。
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_20371767.jpg
山の由来にちなんでか、曳き手の多くは女性でした。
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_2037246.jpg
それでもこれだけの人数が集まれば無事方向転換し進んでいきました。
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_20373049.jpg
その後に進んできたのが、「古の亀岡祭 練り物行列」。
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_20373570.jpg
花車を先頭に行列が進んでいきます。
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_2057949.jpg
練り物行列とは仮装行列のことです。
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_20571563.jpg
江戸時代には亀岡祭の行列に、能や歌舞伎の衣装を着た人たちが山鉾と一緒に巡行したそうです。その行列を2010年から再現することになりました。
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_20572126.jpg
続いて次の鉾が進んでいきます。
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_20573286.jpg
本町の三輪山。
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_20573929.jpg
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_20574576.jpg
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_20575156.jpg
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_2057575.jpg
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_22545154.jpg
出発を見送った後は、
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_225521.jpg
沿道から三輪山の進む様を見ることにしました。
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_22553264.jpg
JR亀岡駅前を、
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_22551325.jpg
曳き手に引かれながら進んでいきます。
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_22552731.jpg
電線が近づいてきて、
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_22554248.jpg
屋根方が電線を持ち上げ、
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_22554324.jpg

無事くぐって進んでいきました。
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_22555370.jpg
続いて練り物行列が進んできました。
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_2255548.jpg
次の行列は六歌仙。「古今和歌集」で、紀貫之が「近き世にその名きこえたる人」として挙げた6人の歌人の列です。
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_2256580.jpg
小野小町に、
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_2256659.jpg
文屋康秀、
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_22561561.jpg
在原業平、喜撰法師、僧正遍昭と続いていきました。ちなみに練り物に扮しているのは亀岡市民の皆さんでこの年は450人が参加したそうです。
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_22562798.jpg
続いては難波山が通っていき、
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_22562762.jpg
その後ろに子どもたちが扮した武将の列。
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_22563785.jpg
そして次の練り物の列が近づいてきます。
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_22563975.jpg
今度は亀岡城にゆかりのある武将の列でした。
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_22564945.jpg
その後ろは子どもたちが引っ張る高砂山。
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_22564990.jpg
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_22565980.jpg
そして七福神の練り物行列、
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_22571015.jpg
八幡山と続いていきました。
亀岡祭 -宵山・山鉾集結(後編)-_b0169330_22571062.jpg
この後も見ていたかったですが、このあたりで亀岡祭を後にしました。25日に行われるミニ祇園祭とも称せられる本祭の山鉾巡行、いつか見に再訪したいです。

by kyoto-omoide | 2012-10-30 13:30 | 京都(祭) | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< ハロウィン      亀岡祭 -楽々荘・チンギアーレ- >>