MEMORY OF KYOTOLIFE

kyotomoide.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2012年 11月 01日

両足院 -曝涼展(前編)-

両足院 -曝涼展(前編)-_b0169330_22181459.jpg
昨年秋、建仁寺塔頭両足院の曝涼展を訪れました。(2011年10月29日訪問)



両足院 -曝涼展(前編)-_b0169330_22182555.jpg
他の寺院でも多く行われる、年1回の寺宝の虫干しを兼ねた曝涼展。
両足院 -曝涼展(前編)-_b0169330_22182062.jpg
両足院でも例年10月下旬~11月上旬に行われ(今年は行われないようです。)、昨年は「京の灯 作品展」も兼ねて行われました。
両足院 -曝涼展(前編)-_b0169330_22183025.jpg
山門をくぐると、
両足院 -曝涼展(前編)-_b0169330_22183548.jpg
美しい幾何学模様の参道が続き、
両足院 -曝涼展(前編)-_b0169330_22184184.jpg
唐門の前庭が広がっていました。
両足院 -曝涼展(前編)-_b0169330_22191060.jpg
緑の苔と、整然と並ぶひし形の踏み石が美しい参道を歩いていきます。
両足院 -曝涼展(前編)-_b0169330_2219569.jpg
その先には、唐門の円窓が見えてきます。
両足院 -曝涼展(前編)-_b0169330_22184645.jpg
円窓の向こうにも、
両足院 -曝涼展(前編)-_b0169330_22191625.jpg
緑の世界が広がっています。
両足院 -曝涼展(前編)-_b0169330_186466.jpg
受付を済ませ本堂に上がります。
両足院 -曝涼展(前編)-_b0169330_22202451.jpg
本堂前には緑の美しい庭園が広がり、
両足院 -曝涼展(前編)-_b0169330_22192320.jpg
本堂の中では長谷川等伯筆による『竹林七賢図』などが展示されていました。
両足院 -曝涼展(前編)-_b0169330_22192990.jpg
貴重な寺宝を拝観した後は、廊下に沿って歩いていきます。
両足院 -曝涼展(前編)-_b0169330_22203393.jpg
両足院 -曝涼展(前編)-_b0169330_22193693.jpg
廊下には、灯りの作品が置かれ、
両足院 -曝涼展(前編)-_b0169330_2219421.jpg
まだ明るさの残る夕暮れ時を照らしていました。
両足院 -曝涼展(前編)-_b0169330_221948100.jpg
灯りの向こうには、
両足院 -曝涼展(前編)-_b0169330_22195439.jpg
京都府指定名勝庭園の池泉回遊式庭園が見えてきました。
両足院 -曝涼展(前編)-_b0169330_22195978.jpg
初夏に池のほとりに咲く半夏生が美しいことで知られる庭園です。
両足院 -曝涼展(前編)-_b0169330_22202958.jpg
池の北側には織田信長の弟織田有楽斎好みの如庵の写し「水月亭」と「臨池亭」の二つのお茶室が並んでいます。
両足院 -曝涼展(前編)-_b0169330_2220417.jpg
この庭園では、緑の苔の中に、
両足院 -曝涼展(前編)-_b0169330_22201013.jpg
白い葉の半夏生が美しく映える頃は清々しい風景が広がります。
両足院 -曝涼展(前編)-_b0169330_22171079.jpg
両足院 -曝涼展(前編)-_b0169330_186291.jpg
書院の中から見る庭園も、
両足院 -曝涼展(前編)-_b0169330_1861476.jpg
美しい風景が広がっていました。
両足院 -曝涼展(前編)-_b0169330_2217571.jpg
両足院 -曝涼展(前編)-_b0169330_22201915.jpg
書院と方丈の間には美しい坪庭が広がります。
両足院 -曝涼展(前編)-_b0169330_1863317.jpg
この狭い空間に小宇宙のような美しさを詰め込んだこの坪庭は「閼伽井庭」と呼ばれています。
両足院 -曝涼展(前編)-_b0169330_1864131.jpg
手水鉢には、
両足院 -曝涼展(前編)-_b0169330_22172561.jpg
清冽な水をたたえ、
両足院 -曝涼展(前編)-_b0169330_22173613.jpg
まわりの世界を映しとっていました。
両足院 -曝涼展(前編)-_b0169330_22171593.jpg
閼伽井庭の向こうの部屋の外にも、
両足院 -曝涼展(前編)-_b0169330_22172041.jpg
竹笹が描かれた絵画のようなお庭が見えていました。
両足院 -曝涼展(前編)-_b0169330_1863733.jpg
落ち着いた雰囲気の中で、両足院に伝わる数々の寺宝を観ることができました。

by kyoto-omoide | 2012-11-01 15:30 | 京都(秋) | Comments(2)
Commented at 2012-11-03 17:16 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kyoto-omoide at 2012-11-04 11:23
鍵コメントさん、こんにちは。
↓のとおり、おととしに2級に合格しました。
http://kyotomoide.exblog.jp/14514559/
が、この年は易しかった年で合格率も高かったですので、
もう一度2級を受けようかと思ってます。(今年は無理ですが。。。)
なので1級なんて恐れ多いです^^
今年受けられるんですか?
名前
URL
削除用パスワード


<< 両足院 -曝涼展(後編)-      ハロウィン >>