MEMORY OF KYOTOLIFE

kyotomoide.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2010年 09月 21日

真如堂と迎称寺の萩

真如堂と迎称寺の萩_b0169330_23375237.jpg
風色が夏から秋に変わる頃、真如堂を訪れました。(2007年9月22日、2008年9月15日、21日訪問)



真如堂と迎称寺の萩_b0169330_233807.jpg
真如堂の総門、赤門に通じる参道の両脇には晩夏の花、ムクゲが咲いていました。
真如堂と迎称寺の萩_b0169330_2338544.jpg
ピンクの花や、
真如堂と迎称寺の萩_b0169330_23381714.jpg
白い花が美しく咲いていました。
真如堂と迎称寺の萩_b0169330_23373671.jpg
今年は、この門前のムクゲの木は別の場所に植え替えられたそうです。
真如堂と迎称寺の萩_b0169330_23393422.jpg
参道の両側に咲き誇るムクゲの群生の光景も貴重なものになってしまいました。
真如堂と迎称寺の萩_b0169330_23391457.jpg
まだまだ深い緑に包まれた参道を上がっていきます。
真如堂と迎称寺の萩_b0169330_23382892.jpg
夏の気配も残る境内では
真如堂と迎称寺の萩_b0169330_23384034.jpg
ハギが咲きだしていました。
真如堂と迎称寺の萩_b0169330_23371998.jpg
本堂を背に
真如堂と迎称寺の萩_b0169330_2338576.jpg
三重塔を背に
真如堂と迎称寺の萩_b0169330_233962.jpg
清楚なハギの花が秋の訪れを告げてくれます。
真如堂と迎称寺の萩_b0169330_23394191.jpg
紅葉の名所として多くの人が訪れる真如堂にも、まだ静かな時間が流れていました。
真如堂と迎称寺の萩_b0169330_13263846.jpg
真如堂を出て、すぐ北のところにある迎称寺へ向かいました。
真如堂と迎称寺の萩_b0169330_13264649.jpg
住宅街にひっそりと佇み普段は誰も気に留めることもないこのお寺ですが
真如堂と迎称寺の萩_b0169330_13272569.jpg
土塀沿いにハギが咲くこの時期は
真如堂と迎称寺の萩_b0169330_13273252.jpg
ひとときの華やかさに包まれます。
真如堂と迎称寺の萩_b0169330_13274163.jpg
ここの土塀は鄙びた雰囲気があって、ハギの花がよく溶け込んでいます。
真如堂と迎称寺の萩_b0169330_13275612.jpg
古びた土塀を背景に咲く紅白のハギ
真如堂と迎称寺の萩_b0169330_1328219.jpg
京都ではあまり見られないこの風景は、奈良・大和路のような風情です。
真如堂と迎称寺の萩_b0169330_13283683.jpg
東側に続く土塀は特に鄙びていて、今にも崩れ落ちそうです。
真如堂と迎称寺の萩_b0169330_1328295.jpg
それを包み込むかのように咲くハギの花に埋もれていました。
真如堂と迎称寺の萩_b0169330_1327527.jpg
お寺さんも、さすがにこの土塀は修理をしたいそうですが
真如堂と迎称寺の萩_b0169330_13271284.jpg
この朽ちかけた土塀に咲くハギの風情を愛する人々の声を受けて、補修しないでいるそうです。
真如堂と迎称寺の萩_b0169330_13265218.jpg
とはいえ、いつかは崩れてしまいそうな危ういこの風景、そんな中で愛でるハギの花の風情もいいものでした。今年は残暑が厳しくハギも彼岸花も開花が遅れ気味のようですね。

by kyoto-omoide | 2010-09-21 08:00 | 京都(初秋) | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 中秋の名月(十五夜・・・)      鎌倉散歩 #2(後編) -明月... >>