MEMORY OF KYOTOLIFE

kyotomoide.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2011年 05月 24日

鎌倉散歩 #10 -長寿寺-

鎌倉散歩 #10 -長寿寺-_b0169330_23351911.jpg
明月院の後は、季節・曜日限定拝観のお寺へ。(2011年5月14日訪問)



鎌倉散歩 #10 -長寿寺-_b0169330_23351464.jpg
こちらは建長寺の近くにある長寿寺です。足利尊氏の菩提寺であり、建長寺の境外塔頭にあたるお寺です。
鎌倉散歩 #10 -長寿寺-_b0169330_2335886.jpg
石段を上がっていくと・・・
鎌倉散歩 #10 -長寿寺-_b0169330_2335223.jpg
風情ある茅葺の山門が見えてきました。
鎌倉散歩 #10 -長寿寺-_b0169330_23345779.jpg
山門の横で受付を済ませ境内に入ります。正面には平成18年に新築された本堂が見えています。本堂には、臨済宗のご本尊・釈迦如来、足利尊氏坐像、開山古先印元坐像が安置されています。
鎌倉散歩 #10 -長寿寺-_b0169330_23333723.jpg
本堂でお参りを済ませ、
鎌倉散歩 #10 -長寿寺-_b0169330_2333314.jpg
書院に入ります。
鎌倉散歩 #10 -長寿寺-_b0169330_23323524.jpg
書院前には緑の苔の美しい庭園が広がります。
鎌倉散歩 #10 -長寿寺-_b0169330_2332579.jpg
大きなツツジが彩りを添えていました。
鎌倉散歩 #10 -長寿寺-_b0169330_23324426.jpg
京都ではよく見られる苔庭ですが、鎌倉ではあまり見ることができませんので大変貴重なお庭です。
鎌倉散歩 #10 -長寿寺-_b0169330_23323110.jpg
庭の片隅にはシランが群生して咲いていました。
鎌倉散歩 #10 -長寿寺-_b0169330_23323895.jpg
庭園を眺めながら・・・
鎌倉散歩 #10 -長寿寺-_b0169330_2332830.jpg
毛氈に座ってゆっくりさせていただきました。この向こうは多くの人と車が行きかう鎌倉の主要道路ですが、それを忘れるほどの静けさが漂っていました。
鎌倉散歩 #10 -長寿寺-_b0169330_23321286.jpg
書院の反対側にも庭園があり、
鎌倉散歩 #10 -長寿寺-_b0169330_23321660.jpg
障子越しに見る風景も美しいです。
鎌倉散歩 #10 -長寿寺-_b0169330_23322034.jpg
こちらのお庭は白砂と楓が中心の庭園で、
鎌倉散歩 #10 -長寿寺-_b0169330_23322769.jpg
秋には鮮やかな紅葉を見ることができそうです。
鎌倉散歩 #10 -長寿寺-_b0169330_2333234.jpg
小方丈に向かいます。
鎌倉散歩 #10 -長寿寺-_b0169330_2333201.jpg
小方丈は新しい中にも落ち着いた雰囲気が広がり、
鎌倉散歩 #10 -長寿寺-_b0169330_23324942.jpg
ここから美しい緑の風景を見ることができました。
鎌倉散歩 #10 -長寿寺-_b0169330_2333837.jpg
この長寿寺はずっと非公開のお寺でしたが2008年になって拝観が始まったそうで、春(4、5、6月)と秋(10、11月)のそれぞれ金土日及び祝日のみ公開されています。
鎌倉散歩 #10 -長寿寺-_b0169330_2333136.jpg
この季節は、もみじの緑、苔の青さが広がり、その瑞々しさに心までが潤ってくるようです。季節ごとに美しさを感じさせてくれそうなお寺で、次の季節・秋にも訪れたいお寺の一つになりました。
鎌倉散歩 #10 -長寿寺-_b0169330_23325627.jpg
小方丈でゆっくりさせていただいた後は、庭園内を歩いて回ります。
鎌倉散歩 #10 -長寿寺-_b0169330_23334682.jpg
シランの紫の花に彩られた参道の向こうに見えるのが、
鎌倉散歩 #10 -長寿寺-_b0169330_23335282.jpg
奈良の忍辱山園城寺にあった多宝塔を移築した観音堂で、本尊の観音菩薩像が安置されています。
鎌倉散歩 #10 -長寿寺-_b0169330_2334323.jpg
今の本堂が作られる前はこの観音堂が本堂でした。
鎌倉散歩 #10 -長寿寺-_b0169330_2334816.jpg
書院のほうを見ると、ガラスにツツジの花が映り込んでいました。
鎌倉散歩 #10 -長寿寺-_b0169330_2334141.jpg
美しく花に彩られた庭園を進んだ先には、
鎌倉散歩 #10 -長寿寺-_b0169330_23341916.jpg
足利尊氏が祀られたやぐらがあります。長寿寺は、足利基氏により、父尊氏の菩提を弔う為に創建されました。尊氏は1358年に京都で没し、法名は京都に於いては等持院殿ですが関東では長寿寺殿と称すよう関東八州に布告されたそうです。やぐらの五輪塔には、尊氏の遺髪が埋葬されています。
鎌倉散歩 #10 -長寿寺-_b0169330_23342552.jpg
緑の竹の美しい園路を進んでいくと・・・
鎌倉散歩 #10 -長寿寺-_b0169330_23343029.jpg
先ほど中からお庭を眺めた小方丈が見えてきます。
鎌倉散歩 #10 -長寿寺-_b0169330_23343576.jpg
鎌倉散歩 #10 -長寿寺-_b0169330_23344117.jpg
手入れが行き届いた庭園には季節の花が咲き、
鎌倉散歩 #10 -長寿寺-_b0169330_23344786.jpg
この時期はボタンが咲いていました。
鎌倉散歩 #10 -長寿寺-_b0169330_23345245.jpg
ここから見る北鎌倉の山々に抱かれたお寺の風情も素晴らしく、心休まる空間が広がっていました。(静かにお庭を楽しんでほしいということで、境内はコンパクトデジカメでのみ撮影が許されています。)

by kyoto-omoide | 2011-05-24 10:00 | 鎌倉 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 鎌倉散歩 #10 -浄智寺万灯会-      鎌倉散歩 #10 -新緑の明月院- >>