MEMORY OF KYOTOLIFE

kyotomoide.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2012年 08月 18日

鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-

鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_23305033.jpg
鎌倉の人気スポット、銭洗弁天へ。(2012年7月22日訪問)



鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_2330556.jpg
鎌倉駅の西口を出て、閑静な住宅街の中を歩いていきます。
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_2331194.jpg
この辺りは緑と、
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_2331830.jpg
お屋敷が点在する落ち着いた佇まいの道が続いていました。
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_22463934.jpg
鎌倉の人気甘味処「茶房雲母」の角を曲がると、
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_22462773.jpg
トンネルが見えてきます。
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_8331599.jpg
この佐助トンネルを超えて少し歩くと、
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_23304783.jpg
くずきりで有名な「くずきりみのわ」さんがあります。
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_8333720.jpg
さらに進んでいくと緩やかな坂道となり、
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_8332815.jpg
上って行くと坂の途中に鳥居とトンネルが見えてきました。
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_836963.jpg
振り返ると上がってきた道が緑の中に続いていました。
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_8335075.jpg
ここが銭洗弁天への入口。
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_8361625.jpg
右手の坂道は源氏山公園へと続きます。
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_8334269.jpg
鳥居の向こうにトンネルが通じています。
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_8335594.jpg
鳥居をくぐり、
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_834169.jpg
トンネルの中を進んでいくと、
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_83461.jpg
出口の先に、立ち並ぶ鳥居の足が見えてきました。
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_836458.jpg
振り返ると、進んできたトンネルの向こうに緑が広がっていました。
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_8342798.jpg
抜けると手水鉢があり、手を清めます。
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_23184035.jpg
鳥居を抜けると銭洗弁天の境内が広がり、
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_8343938.jpg
振り返ると、通ってきた鳥居の先にトンネルが続いていました。
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_8341911.jpg
四方を急峻な崖で囲まれた境内の奥に、
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_23184921.jpg
小さな本宮があり、
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_23302844.jpg
その左側に弁財天が祀られている洞窟があります。
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_8343030.jpg
銭洗弁天は正式には「銭洗弁財天宇賀福神社」と言い、本宮には市杵島姫命が祀られています。
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_23303312.jpg
本宮の横の洞窟が奥宮と呼ばれ、宇賀神と弁財天が祀られています。
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_8345150.jpg
洞窟の中は冷んやりした空気に包まれ、
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_23183549.jpg
見上げるとたくさんの千羽鶴が吊るされていました。
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_835261.jpg
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_8345440.jpg
奥宮のご神体は、洞窟内に湧き出す鎌倉五名水の一つ(銭洗水)に数えられる清水そのもの。
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_8353278.jpg
この銭洗水でお金を洗うと何倍にも増えることで知られます。
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_8353816.jpg
早速、銭洗い用のざるにお金を入れて洗います^^
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_835434.jpg
洗ったお金はすぐに使うほど御利益が大きいとか。。
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_835535.jpg
1185年(文治元年)、源頼朝が、夢の中に宇賀福神が現われ、『この水を汲んで神仏を供養すれば天下は平和に栄えるであろう』とお告げを受けたので、早速この地にお祀りしたといわれています。
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_837117.jpg
その後、北条時頼がこの霊水で銭を洗い、
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_8351155.jpg
一家繁栄を祈ったのが今日の銭洗信仰の始まりと言われています。
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_8355857.jpg
今ではたくさんの人がご利益を求めて訪れます。
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_8351973.jpg
洞窟の中に湧く清水は夏の暑さを忘れるほどで、涼しげなお参りとなりました。
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_836592.jpg
奥宮のお参りの後は、
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_8364378.jpg
境内にある上之水神社へ。
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_836481.jpg
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_8362560.jpg
そして下ると下之水神社があります。
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_8363290.jpg
両社とも清らかな水が涼しげなお社でした。
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_835460.jpg
帰りは行きに通ってきたトンネルではなく、右側に続く鳥居を抜けていきます。
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_23303862.jpg
昔はこちらが正式な銭洗弁天への参拝ルートだったそうです。
鎌倉散歩 #24 -銭洗弁天-_b0169330_23304217.jpg
清浄な空気に包まれた谷あいに佇む銭洗弁天を後にしました。

by kyoto-omoide | 2012-08-18 08:00 | 鎌倉 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 鎌倉散歩 #24 -佐助稲荷神...      鎌倉散歩 #24 -埜庵- >>